Author archives:

RGC渋谷 プレオープン!!

Apr 9, 2010

本日、4月9日(金)私共がプロデュースし、
R&Kフードサービス様が運営されるRoyal Garden Cafeの渋谷店がプレオープン致しました。
今回はホテルの2Fになります。今日は暖かいので、テラス席が気持ちいいです。
rgc_shibu_p_01 朝の朝礼。R&K野々村社長から気合いを入れてます。
rgc_shibu_p_02 厨房も準備に大忙しですね。
rgc_shibu_p_03 rgc_shibu_p_04 ランチは既に満席になったそうです!!
rgc_shibu_p_05 rgc_shibu_p_06 場所はコチラ↓です。
rgc_shibu_p_07 4 /9(金)よりグランドオープンまでの4日間、
プレオープンとして下記日程で開店営業致します。
是非、みなさんお気軽に遊びに来てくださいね!
4/9(金)  11:00~21:00 4/10(土)
4/11(日)11:00~21:00
4/12(月)11:00~21:00
※ランチ営業のみ 11:00~15:00

LSI IDEA

Apr 6, 2010

002
生活スタイル研究所の仕事の考え方、世の中の動きに対する私見など。
創業初年度あたりには掲載していたのですが、ながらくバタバタ仕事してる間に、、
10年も放置しておりました(笑)

新しいブログ記事も、近々載せようと思っております。
お時間のございます折にご一読を。

生活スタイル研究所 共同代表 中村

[May 30, 2011]
LSI 企画プロデュースの考え方 その6
「体制・タスクの考え方など」

[May 27, 2011]
LSI 企画プロデュースの考え方 その5
「企画・プロデュースの基本的なフレーム」

[May 23, 2011]
LSI 企画プロデュースの考え方 その4
「全体像と細部を同時に見る目」

[May 20, 2011]
LSI 企画プロデュースの考え方 その3
「プロダクトアウトとマーケットインの組み合わせ」

[May 18, 2011]
LSI 企画プロデュースの考え方 その2
「遊びながら働き、働きながら遊ぶ」

[May 17, 2011]
LSI 企画プロデュースの考え方 その1
「一感でなく、五感で情報を捉える」

[Nov 19, 2010]
東京の猥雑な魅力
「いががわしさ こそ 街の魅力?」

[Nov 18, 2010]
名古屋(東海地方)の喫茶店
「真のサードプレイス(笑)」

[Sep 22, 2010]
 HONDA “CITY”と”モトコンポ”
「小学生男子が欲しがる気持ち」

[Apr 21, 2010]
百貨店と家電量販店 

[Feb 24, 2010]
企画・プロデュースと、カーリング
「プロデュース業務のイメージ?」

[Dec 24, 2009]
寡占化の先に
「大手流通=悪では、街は変わらない」

[Sep 16, 2009]
人を見て、人に聞く【その2】
「ありがちだが、現場に足を運ばなければわかない。」

[Sep 15, 2009]
人を見て、人に聞く【その1】
「リアルに感じることが大事」

[Sep 15, 2009]
老舗クッキーと、究極のブランディングなど

[Aug 3, 2009]
ポイントカードの脅迫

icon

Apr 1, 2010

Royal Garden Cafe たまプラーザOPEN!

Mar 24, 2010

news_63_1 news_63_2 news_63_3 弊社がプロデュースさせて頂いております、
「Royal Garden Cafe たまプラーザ」が、来る4月1日(月)にオープン致します。
LINK : Royal Garden Cafe たまプラーザ

sedona レセプションパーティー

Mar 8, 2010

代官山活性化の一環で、3月5日にI&Pプロデュースによる、
代官山ラ・フェンテ1Fにオープンする「sedona」の
レセプションパーティを行いました。

食堂・洋品店・中古品店・催事場が一体となった、期間限定のショップです。

se_01
800人以上の人に集まって頂き、もの凄い熱気。

se_02
洋品店は20ブランドが集まった多彩な品揃え。

se_03
中古品店は、かなりいい物揃ってますね。なぜかカヌーも売ってます(笑)

se_04
催事場は、日本じゃないような荒削りな空間ですが、これからいろいろなイベントが行われる予定です。

se_05
グランドオープンは本日(3月8日 月曜)です。

この店を中心に、代官山を活性化していきたいですね。

カフェボン

Mar 8, 2010

そういえば、、本日カフェボンの2号が出ました。
都内の主要なTSUTAYA、シボネ、 Royal Garden Cafe、Cafe Shakey’s、ARK HiLLS CAFE、
その他都内のカフェで頒布されています。
小生も名古屋の喫茶店文化について、書かせて貰ってます。
「名古屋喫茶=真のサードプレイス」という題で(笑) o0523074610443293980

企画・プロデュースと、カーリング。

Feb 24, 2010

最近、僕らの本を作ろうとしていますので、ついでに頭でっかちな話を(笑)。
僕らは、飲食・物販店の新業態の開発や、商業施設の総合的なプロデュースを行う仕事を
中心に活動しているのですが、 カーリングは同じような構造だなぁと思います。

企画とはプロジェクトのスタート時には最も重要で、 カーリングで言えば、
「どの方向」に、「どの強さ」で、「どんな回転で」 どこに到達させるかを決めること。
これはプロジェクトが、ある企画をベースにスタートしてからでは、
大きな方向修正はできないことも似ています。
そして、企画をスタートした(ストーンを投げた)
後に具体化する仕事をする人が加わってきます。
建築家や、MD(マーチャンダイジング)プランナー、
グラフィックデザイナー、 運営の仕組みづくりをする人、施工者、などなど。

投げられた企画の大きな方向性を、それぞれの技術(ほうき?)で
企画(ストーンの到達目標点)を達成するために尽力する。
それを間違いの無いように声を欠けるのが、
プロジェクトマネージャー(コーチ?)でしょうか。
もっと言うと、カーリングで10エンドを行ってトータルで勝つことは、
プロジェクト単位の成否でなく、経営における成功とも言えるのかな?とか。
下手な図にするとこんなイメージでしょうか(笑)
o0509035310427854150
実際の仕事の場面では、プロデューサー・企画者の役割を、 力のあるデザイナーや
建築家が兼務することもあるので、 単純にこうではないですが、
大枠のイメージはこのような構造かと思います。

企画・プロデューサーの役目で難しいところは、
投じた企画と到着点に必ずブレが生じるところです。
そこが、プロデュース=わかりにくい仕事(?)
という見方につながる場合がある。 宿命でもありますが。

現実の参加メンバー(クライアントも含む)の力と比して、
強すぎる企画(現実離れ)もうまく行きませんし、 かと言って最初から弱すぎる
(現実的すぎる・結果が容易に予測できる)企画でも、 望んだ結果には到達できない。
今までの経験上ですと、120点を目指して、実際には90点に仕上げられるように
できるプロジェクトがうまく行くと思います。

ただ、プロデューサーやプロジェクトマネージャーは、
参加メンバーには、目標の120点を常に目指させることが必要です。
(100点を目標にすると、70点ぐらいで収まってしまう)
いろいろな条件で、120を目指して、本当に120になってしまうこともあります。
往々にしてその場合は、クライアントの熱意が素晴らしい場合です。
当たり前ですね。
関係ないですが、最後に投げるスキップの目黒さん評価が、
ボクの友人の間では高いです。
あの安定感はいい奥さんになりそうだと(笑)。

帝国ホテル

Feb 23, 2010

所用で帝国ホテルに行ったのですが、
120周年で昔の写真が小規模ですが展示されていました。 >MORE
写真は1967年に閉鎖された、有名なフランク・ロイド・ライト設計の新館。

現代で同様な建築を作ったら、恐ろしい金額になりそうですが、
細部までこだわったデザインをされた空間は、特別な体験ができたのだろうと思います。
設計途中で、想定予算の6倍にも跳ね上がって、ライトの友人でもある当時の総支配人が
引責辞任したらしいですから、今も昔も建築家の欲望(?)は強烈ですね(笑)
今は明治村に玄関が保存されているだけですが、
一度でいいから本物を体験してみたかったですね。
t1 t2 深みがありますね。 t3 t4 t5 ↑結構今でも流行るかも。

Royal Garden Cafe の話題です。

Feb 18, 2010

Royal Garden Cafeに打合せを兼ねたランチに行きました。
1Fも2Fも満席です。
自分が関わった店が満席になっている風景って、仕事冥利につきますねぇ。
オープンしてからもう1年経っているので、
企画・立ち上げに参加した僕たちよりも、
実際は運営されている方々の絶え間ない努力のおかげですが(笑)。

午後からは、一流芸能人(?)の方達の番組(グータン~)
の撮影で使用されて、 3月に放映されるそうです。

実は、RGCの2号店も春に渋谷にオープンするので、
そちらも外苑前と同じように喜ばれる店にしたいですね。
o0283021310419654354

寡占化の先に(続き)

Dec 26, 2009

今回は短めに(笑)。。。
物販は非常に寡占化が進んでいますが、飲食はどうでしょうか?
最近とある仕事でいろいろと数字を集めておりまして、
パラパラ見てるとなかなか面白い事が発見できます。
店舗数ですが、H18の企業統計によると、 カフェ(喫茶店)の場合は、
6万8,589店。上位10社の合計がおおよそ4000店。 大体 6%程度にしかならない!

物販に近い業態とも言える、ファーストフード(ハンバーガーなど)の店舗数は2万5,616店。
それに対して、上位10社の合計が、おおよそ1万店。 それでも39%。
飲食の世界は、大きな企業とはいえども、
物販を中心とした大手流通の規模とは、大きく異なることが分かります。

強引に、代表的な企業の比較でいくと、 CVS最大のセブンイレブンが12,298店に対し、
カフェ最大のドトールが、1,119店 ほぼ10倍。

さらに強引な比較でいくと、 CVS 9位のポプラ705店に対し、
カフェ2位のスターバックスは842店。 意外(?)な近似。
シャノアールってそこら中にあるなぁ~と思っても、218店。
名前が近似する(笑)ルノアールにいたっては112店。
意外と少ない。 あらためて、数字を見てみるのも面白いですね。
こういった、飲食と物販チェーン違いの意味は・・・長くなるのでまたにします(笑)
※店舗数はリアルタイムのものでないので、若干の誤差はあります。